1. ホーム
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

6年生アートバス

カテゴリー: 2024年9月6日

6年生アートバス

6年生が県のアートバス事業に参加し、水戸まで校外学習を行いました。午前中の近代美術館では、芸術を鑑賞する視点について大型スクリーンで解説を受けたあと、各班に分かれて五感をフルに使った絵画の見方について、ボランティアスタッフの方から学びました。茨城大学の大学院生と一緒にまわった企画展「つくる展」は、体験型アートの魅力にすっかりはまってしまった子、続出です。午後は、県立歴史館で、縄文時代から近代までを学びました。

夏休み明けの全校集会

カテゴリー: 2024年9月2日

夏休み明けの全校集会

 夏休み明け初日です。発熱等で欠席の児童もいましたが、ほとんどの子が真っ黒に灼けた笑顔で登校してくれました。全校集会では、校長先生から「9月以降、遠足や校外学習などがありますが、それらの行事には準備や計画が大切です。進んで取り組んで、自らの成長につなげてください」との励ましの言葉がありました。生徒指導担当、情報担当からも生活面やタブレットの使い方についての話がありました。

緊急時シミュレーション研修

カテゴリー: 2024年8月21日

緊急時シミュレーション研修

 夏休み中、先生たちはたくさんの研修を行っています。一人一台端末を効果的に活用するための研修、各教科領域の授業実践をもとにした研修、コンプライアンス遵守のための研修等々。21日は、救急科専門医によるオンライン心肺蘇生講習および緊急時のシミュレーション研修を実施しました。AEDを使った研修は、毎年行っていますが、実際を想定しての研修は毎回緊迫感を感じます。AEDを使うような事態が起こらぬようと願いながら、万一を考えて職員一同、真剣に取り組みました。

MENU

  • 当日
  • イベント
ページ背景