1. ホーム
  2. トピックス

トピックス

カテゴリー「」一覧

3年生社会科見学・市の様子の見学をしました

カテゴリー: 2025年6月24日

3年生社会科見学・市の様子の見学をしました

3年生が社会科見学で、かすみがうら市の様子を見学に行きました。4月には学校周辺の様子を徒歩で見学に行きましたが、今回は市内全体の様子をバスで見学に行きました。かすみがうら市全体の「土地の様子やその利用の様子」、「建物や工場の様子」、「主な施設」を見学し、それぞれの特徴について知り、どんな違いがあるのかを学びました。途中、休憩見学をした「雪入ふれあいの里」では、それぞれの児童が楽しく活動していました。
  • #
  • #

家庭教育学級開級式がありました

カテゴリー: 2025年6月20日

家庭教育学級開級式がありました

家庭教育学級の開級式に、たくさんの保護者の皆さまにご参加いただき、心より感謝申し上げます。お子さまの成長を支えるパートナーとして、互いに顔が見える関係を築けた一日となりました。今後の家庭教育学級でも、子育てや学校生活に役立つ情報をご一緒に学び、共有していければ幸いです。
開級式後には、タブレット端末を使い親子で「夢の世界」を描きました。子供たちが創造した世界を、Canvaを活用し画像で楽しく表現することができました。
  • #

4年生社会、水はどこからの学習

カテゴリー: 2025年6月18日

4年生社会、水はどこからの学習

利根川下流総合管理所の方を講師としてお招きし、4年生社会科の「水はどこから」の学習を行いました。講師の先生から、スライドを使って丁寧に説明を受けました。霞ヶ浦の水が地下を通って、筑波山の高いところまでポンプを使って揚水され、高低差を利用し配水されていることや、災害時には被災地に浄化装置を運び、水を浄化することで飲料水の支援を行ってきたことなど、水を通して様々な活動をしていることを学習しました。学習後は、「水を大切にしないといけないね」と児童が話す様子があるなど、限りある資源を大切にする気持ちが育まれた様子がうかがえました。
  • #

MENU

  • 当日
  • イベント
ページ背景