トピックス
トピックス一覧
9年生の総合的な学習でかすみがうら市の課題について授業を行いました
5月23日(金)の5・6時間目に、総合的な学習の時間として「かすみがうら市の現状と課題」について考えました。
私たちが暮らすこの街を、今よりもさらに住みやすく、魅力ある地域にするために、自分たちにできることは何かを話し合いながら考えました。
私たちが暮らすこの街を、今よりもさらに住みやすく、魅力ある地域にするために、自分たちにできることは何かを話し合いながら考えました。
7年生でいじめ予防のための授業が行われました
5月22日(木)5校時・6校時にいじめ防止のための教室が開かれました。
いじめの定義や実際にあったいじめの事例をもとにした説明など、生徒たちにとってためになる授業をしていただきました。
授業後の振り返りから、多くの生徒が「いじめは人の命にも関わる問題」として受け止め、「自分にできることをしよう」という前向きな意識に変わっていることがうかがえました。
今後の学校生活で活かしていって欲しいですね。
いじめの定義や実際にあったいじめの事例をもとにした説明など、生徒たちにとってためになる授業をしていただきました。
授業後の振り返りから、多くの生徒が「いじめは人の命にも関わる問題」として受け止め、「自分にできることをしよう」という前向きな意識に変わっていることがうかがえました。
今後の学校生活で活かしていって欲しいですね。