1. ホーム
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

着衣泳②

カテゴリー: 2024年7月17日

着衣泳②

 低学年は、歩いて水を含んだ洋服の重さを体験します。中高学年はプールサイドに上がるときにその重さを体感します。浮きやすい物(ペットボトル)を使って仰向けに長く浮く体験もします。体験・体感したことをもとに考え、自分のものにすることが次の段階です。夏休みには家族で水辺に育機会があるかもしれません。ご家族で水の事故対策について話し合っていただけたらと思います。
  • #
  • #

着衣泳①

カテゴリー: 2024年7月17日

着衣泳①

 水泳学習も終盤です。昨日と今日の2日間で全学年、着衣泳を実施しました。水の事故は毎年繰り返されますが、自分の命を守るために考えたり、経験したりする機会です。多くの子どもたちにとって、仰向けに浮かぶということ自体が難しいことです。服や靴があった方が浮力があって身体が浮きやすかったり、逆に服を着ていると泳ぎづらかったりを体験しました。
  • #
  • #

じゃがいもやさん①

カテゴリー: 2024年7月11日

じゃがいもやさん①

 あけひこ学級の子どもたちが育てたじゃがいもを販売する「じゃがいもやさん」が本日オープン。先生方を対象に、販売体験をしました。自分たちが育て、おもさを測り、お客さんに渡す袋を準備し、販売し、お金を集計するという貴重な体験になりました。笑顔で接客・販売する子どもたちに元気ももらいました。
  • #
  • #

MENU

  • 当日
  • イベント
ページ背景