トピックス
トピックス一覧
新任式 始業式及び後期課程開始式
令和6年度がスタートしました。
昇降口でドキドキしながら新しいクラスを確認し、新しい先生方をお迎えして新任式を行いました。
その後、始業式並びに後期課程開始式を行いました。
担任発表でのあたたかな拍手が印象的でした。
岡校長先生からは、「今日の出会いを大切にし、新しい自分と向き合っていこう。そして、先生や仲間とともに自分の目標をもって頑張っていこう。」というお話がありました。
子どもたちも少し緊張気味でしたが、しっかりとした態度で参加することができました。
児童生徒の皆さん。一年間一緒に頑張りましょう。
昇降口でドキドキしながら新しいクラスを確認し、新しい先生方をお迎えして新任式を行いました。
その後、始業式並びに後期課程開始式を行いました。
担任発表でのあたたかな拍手が印象的でした。
岡校長先生からは、「今日の出会いを大切にし、新しい自分と向き合っていこう。そして、先生や仲間とともに自分の目標をもって頑張っていこう。」というお話がありました。
子どもたちも少し緊張気味でしたが、しっかりとした態度で参加することができました。
児童生徒の皆さん。一年間一緒に頑張りましょう。
令和五年度 修了式並びに前期課程修了式
今年度の『修了式並びに前期課程修了式』が行われました。
児童代表の作文発表も素晴らしく、今年一年間のフリマ恵梨と次年度がんばりたいことを自分の言葉でしっかりと発表していました。
また、6年生には「前期課程修了証」をひとりひとりに渡しました。
それぞれがりりしい顔つきでさすが6年生という態度で臨んでいました。また、他の学年の児童生徒もしっかりとした態度で式に参加することができました。
特に、7年生・8年生の態度はとても素晴らしかったです。
さすが 千代田の子どもたちですね!
児童代表の作文発表も素晴らしく、今年一年間のフリマ恵梨と次年度がんばりたいことを自分の言葉でしっかりと発表していました。
また、6年生には「前期課程修了証」をひとりひとりに渡しました。
それぞれがりりしい顔つきでさすが6年生という態度で臨んでいました。また、他の学年の児童生徒もしっかりとした態度で式に参加することができました。
特に、7年生・8年生の態度はとても素晴らしかったです。
さすが 千代田の子どもたちですね!