トピックス
トピックス一覧
8年生 東京班別校外学習の出発式をおこないました!
11月30日に実施する『東京班別校外学習』の出発式をおこない、活動についての意識を高めました。
約3年ぶりに東京への校外学習を実施するにあたり、感染症対策の徹底や行動中の注意点など、細部にわたり確認することができました。
この活動は、キャリア教育と社会科教育、総合的な学習の時間の強化横断的な学習です。社会・経済・政治・科学技術・歴史文化などに関わる施設を見学し、その仕組みや内容を理解し考えをまとめ表現することや班別活動を通して協力惺也思いや知、公衆マナーの醸成を目的としています。
がんばれ!8年生!
約3年ぶりに東京への校外学習を実施するにあたり、感染症対策の徹底や行動中の注意点など、細部にわたり確認することができました。
この活動は、キャリア教育と社会科教育、総合的な学習の時間の強化横断的な学習です。社会・経済・政治・科学技術・歴史文化などに関わる施設を見学し、その仕組みや内容を理解し考えをまとめ表現することや班別活動を通して協力惺也思いや知、公衆マナーの醸成を目的としています。
がんばれ!8年生!
薬物乱用防止教室が行われました
6年生を対象とした『薬物乱用防止教室』が霞ヶ浦ライオンズクラブの講師の先生方をお招きして行われました。
身近に潜む薬物の危険性やこれからの生活で気をつけなくてはならないことなど、たくさんの大切なお話を聞くことができました。
子どもたちは真剣な態度でお話を聞きながら、自分たちの生活について考えを深めていました。さすが、前期課程最高学年の6年生ですね。
身近に潜む薬物の危険性やこれからの生活で気をつけなくてはならないことなど、たくさんの大切なお話を聞くことができました。
子どもたちは真剣な態度でお話を聞きながら、自分たちの生活について考えを深めていました。さすが、前期課程最高学年の6年生ですね。