トピックス
トピックス一覧
学力診断テストに挑戦!
今日から2日間、茨城県教育委員会主催の「学力診断のためのテスト」に4年生から8年生の児童生徒が挑戦します。
このテストは、「基礎的・基本的な知識・技能の習得とそれらを活用する学習活動を充実させ、学習意欲や思考力、判断力、表現力等を育成し、確かな学力の向上に努める」ことと、「児童生徒の学力の実態を指導年度内に把握して、補充指導を通して、学力の定着を図るとともに指導方法の改善を図る」ことを目的として行われます。
今日は「国語と理科」。明日は「数学と社会」と後期課程は「英語」が行われます。自分の今持っている力を発揮してくれることと思います。
このテストは、「基礎的・基本的な知識・技能の習得とそれらを活用する学習活動を充実させ、学習意欲や思考力、判断力、表現力等を育成し、確かな学力の向上に努める」ことと、「児童生徒の学力の実態を指導年度内に把握して、補充指導を通して、学力の定着を図るとともに指導方法の改善を図る」ことを目的として行われます。
今日は「国語と理科」。明日は「数学と社会」と後期課程は「英語」が行われます。自分の今持っている力を発揮してくれることと思います。
新年最初の外遊び!
3学期がスタートして、ひさびさの業間休み・昼休み。子どもたちは元気いっぱいグラウンドを駆け回り、追いかけっこなどの遊びを満喫していました。
風が強かった昨日とは違い、穏やかであたたかな日差しの中、子どもたちの歓声が響いていました。
風が強かった昨日とは違い、穏やかであたたかな日差しの中、子どもたちの歓声が響いていました。