1. ホーム
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

7年生『思春期親子講演会』開催

カテゴリー: 2023年1月17日

7年生『思春期親子講演会』開催

 第8学年の生徒と保護者を対象に,思春期親子講演会を実施しました。

 講師として,龍ケ崎済生会病院産婦人科医師の陳央仁先生をお迎えしました。「自分(いのち)を大切にして生きるために~君は愛されるために生まれてきた~」のタイトルで,「生命の誕生」や「性のあるべき姿(性倫理)」等のお話をいただきました。

 胎児や誕生の瞬間の画像や映像を提示されての先生の話に,生徒は真剣に聞き入っていました。

ご協力いただいた保護者の皆様。ありがとうございました。

1年生『ならせ餅』づくりに挑戦しました!

カテゴリー: 2023年1月16日

1年生『ならせ餅』づくりに挑戦しました!

 1月13日に、1年生が志筑女性会の皆さんが用意してくださった『ならせ餅』づくりに挑戦しました。

 『ならせ餅』とは、小正月の行事の一つで,紅白の餅を椿や栗の木等に木の実のごとく「ならせ」て,無病息災と五穀豊穣を祈念する茨城の伝統行事です。小正月の前日にあたる1月14日から19日まで飾っておくそうです。

 子どもたちは、ならせ餅の作り方や由来などのお話をしっかりと聞いた後、お餅を機につける活動を楽しそうに取り組んでいました。子どもたちが無病息災で一年を過ごせるよう強く思いながら、校内に飾らせていただきました。

 志筑女性会の皆様。ありがとうございました。

学力テスト2日目に挑戦!+9年生が実力テストに挑戦!

カテゴリー: 2023年1月13日

学力テスト2日目に挑戦!+9年生が実力テストに挑戦!

 今日は学力テスト2日目です。教科は、前期課程<算数・社会>、後期課程<英語・数学・社会>に挑戦します。

 すごく集中して問題に取りかかっている児童生徒の姿が多く見られます。自分の力を十二分に発揮してくれることでしょう!

 また、9年生は今年度6回目となる実力テストに挑戦しました。私立高校の受験日が迫る中、高い集中力で問題に取り組んでいる9年生。さすが最高学年です。

 ガンバレ!千代田の子!!
  • #
  • #

MENU

  • 当日
  • イベント
ページ背景