トピックス
トピックス一覧
7年生・子どもミライ学習『新商品プレゼンテーション』
7年生がかすみがうら市の地域素材などを活用した新商品を考え、そのアイデアを発表する『新商品プレゼンテーション発表会』を行いました。
8つの班の中から学年選考を勝ち上がった3つの班が代表として発表しました。その中から学校代表の新商品案が採用されます。
審査員として、筑波銀行の方や地域プラットフォームの方、市役所の方をお迎えし、多面的・多角的な視点で審査が行われました。
生徒の発表は、新商品のアイデアを分かりやすくプレゼンテーションしており、どの班のアイデアも素晴らしいものでした。
学校代表に決まった「かすみにぎり」は地域の特産品を活用した素晴らしい商品でした。来年度(8年生時)の学習でマーケティングについて学び、実際に販売となります。
できあがりが楽しみです。
8つの班の中から学年選考を勝ち上がった3つの班が代表として発表しました。その中から学校代表の新商品案が採用されます。
審査員として、筑波銀行の方や地域プラットフォームの方、市役所の方をお迎えし、多面的・多角的な視点で審査が行われました。
生徒の発表は、新商品のアイデアを分かりやすくプレゼンテーションしており、どの班のアイデアも素晴らしいものでした。
学校代表に決まった「かすみにぎり」は地域の特産品を活用した素晴らしい商品でした。来年度(8年生時)の学習でマーケティングについて学び、実際に販売となります。
できあがりが楽しみです。
3年生『地域芸能体験学習・千代田太鼓』
1月23日に千代田太鼓保存会の方を講師としてお招きして、3年生が『千代田太鼓』について学びました。
実際に太鼓の前に立ち、教えられた打ち方で3年生全員が太鼓のリズムを奏でることができました。
千代田の歴史に触れることができた貴重な体験でした。
実際に太鼓の前に立ち、教えられた打ち方で3年生全員が太鼓のリズムを奏でることができました。
千代田の歴史に触れることができた貴重な体験でした。