トピックス
トピックス一覧
7学年 総合 子どもミライワークショップ
茨城大学生と一緒に子どもミライワークショップを実施しました。
学生が司会進行を務めました。生徒たちは学生の話をよく聞き、熱心に活動しました。4時間というとても長い授業でしたが、生徒たちは自分たちの班でアイデアを出し合い、素敵な商品開発案を考案することができました。
茨城大学生の皆さん、ありがとうございました。
学生が司会進行を務めました。生徒たちは学生の話をよく聞き、熱心に活動しました。4時間というとても長い授業でしたが、生徒たちは自分たちの班でアイデアを出し合い、素敵な商品開発案を考案することができました。
茨城大学生の皆さん、ありがとうございました。
7学年 社会科「鎌倉幕府が滅んだ後、政治や社会はどのように変化していったのでしょうか。」
鎌倉幕府滅亡後の日本の政治や社会の変化について学びました。
小学校ではあまり触れることのない「南北朝時代」は生徒にとって新鮮な学びだったようです。
「同じ時代に2つも朝廷があったら、僕だったら困っちゃいそう・・・。」と意欲的に学ぶ生徒たちでした。
鎌倉幕府と室町幕府の政治の仕組みを役職ごとに比較・検討したことで、室町幕府の政治の仕組みへの理解も深めることができました。
あと数時間学習すると生徒たちが大好きな「戦国時代」です。
小学校ではあまり触れることのない「南北朝時代」は生徒にとって新鮮な学びだったようです。
「同じ時代に2つも朝廷があったら、僕だったら困っちゃいそう・・・。」と意欲的に学ぶ生徒たちでした。
鎌倉幕府と室町幕府の政治の仕組みを役職ごとに比較・検討したことで、室町幕府の政治の仕組みへの理解も深めることができました。
あと数時間学習すると生徒たちが大好きな「戦国時代」です。