トピックス
トピックス一覧
第7学年 体育 ダンス
7年生の体育では柔道と同時進行でダンスの学習が行われています。新体育館の音響を使うと、まさに某ドーム会場さながらの空間となります。気分はプロのダンサーでしょうか。
とても楽しそうに踊っている様子が印象的でした。
とても楽しそうに踊っている様子が印象的でした。
教科指導法改善のための研修(8年・英語)2024.12.9(月)
茨城大学教職大学院教授 打越 正貴先生、助教 今泉 友里 先生、同じく助教 宮本 浩紀 先生を講師としてお迎えし、下稲吉中学校区小中一貫教育推進計画における「教科指導法改善のための研修」を実施しました。8年生の英語で「ALTの友人に日本について知ってもらうために、自分たちの好きなことや人気のものを分かりやすく伝えよう。」という課題に取り組みました。約100名の学区の先生方が参観し、グループ・全体協議をし、講師の皆様からご指導をいただきました。生徒も生き生きと課題に取り組み、先生方の意見交換も活発に行われました。講師の皆様、ご多用の中、ご指導ありがとうございました。