トピックス
トピックス一覧
7学年 性的マイノリティ
7年生では性的マイノリティについて学びました。
性に対する考え方を固定概念で捉えるのではなく、多様な見方、偏った見方をしないことが大切だということを知ることができました。
性に対する考え方を固定概念で捉えるのではなく、多様な見方、偏った見方をしないことが大切だということを知ることができました。
授業の風景
9学年の国語では、「登場人物とその関係を確認しよう」という課題のもと、生徒と登場人物の関係をやり取りを通して楽しく学習をしていました。また、7年生の数学の授業では、「立体はどんな分類ができるのだろう」という課題を設定し、様々な立体の特徴や名称について集中して生徒が確認をしていました。授業で集中して取り組んでいる様子が見られます。