1. ホーム
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

9年・理科「電解質と非電解質の違い」2024.10.9(水)

カテゴリー: 2024年10月9日

9年・理科「電解質と非電解質の違い」2024.10.9(水)

9年生の理科で電解質と非電解質の違いについて学びました。食塩を水に溶かし、電気を通すのかを実験。電気を通せばメロディが流れる実験装置で試したところ、メロディが流れました。次に砂糖を水に溶かすとどうか。メロディが流れませんでした。こうして食塩は電解質、砂糖は非電解質であることが判明。グループで協力しながら取り組んでいました。
  • #
  • #

7学年 社会科

カテゴリー: 2024年10月9日

7学年 社会科

7年生の社会科では北アメリカ州の学習を進めています。
アメリカの農業の特徴であるセンターピボット方式の写真資料をみて「なんでこんな変な形をしてるんだろう?」「日本ではないやり方だね」と興味をもつことができました。

7学年 文化祭に向けて

カテゴリー: 2024年10月8日

7学年 文化祭に向けて

7年生にとって初めての文化祭がいよいよ2週間後に迫ってきました。
どの学級でも「金賞」目指して日々練習に励んでいます。
特に文化祭実行委員とパートリーダーの生徒は文化祭へ熱い想いをもって取り組んでいます。
「文化祭へ向けた想いを形に」をテーマに7年生の教室では学級活動の時間を使い、掲示物を作成しました。
1つの目標に向かい、集団で切磋琢磨しながら日々成長していく姿に、教員として喜びを覚えます。
学校行事を通して成長する7年生の合唱コンクールを当日はお楽しみにしてください。
  • #
  • #

MENU

  • 当日
  • イベント
ページ背景