トピックス
トピックス一覧
令和4年度 新任式・始業式
カテゴリー:学校行事
2022年4月7日
朝、ドキドキワクワクの期待を胸に、新しいクラスを確認しました。
新任式では、新しく着任された先生方の紹介がありました。続いての始業式では、新しい学級担任の先生の発表がありました。新しい学年のスタートの日に、姿勢よく話を聞く姿からは、一学年進級したたのもしさを感じました。
また、6年生は、入学式の準備を行いました。一生懸命に活動するする姿は、さすが6年生と思える様子でした。
今年度も、健康で充実した学校生活を送れるようサポートして参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
新任式では、新しく着任された先生方の紹介がありました。続いての始業式では、新しい学級担任の先生の発表がありました。新しい学年のスタートの日に、姿勢よく話を聞く姿からは、一学年進級したたのもしさを感じました。
また、6年生は、入学式の準備を行いました。一生懸命に活動するする姿は、さすが6年生と思える様子でした。
今年度も、健康で充実した学校生活を送れるようサポートして参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
令和3年度修了式
3月24日(木)令和3年度修了式がリモートで行われました。1年生~5年生までの代表児童が大変立派な態度で学校長から修了証を受けることができました。
また,2人の代表児童から3学期の反省が述べられました。
低学年児童は,なわとびの練習をがんばり,交差とびやあやとび,二重とびも45回できるようになったとうれしそうな発表でした。
高学年児童は3回のオンライン学習の中,何度も復習をがんばったことを話しました。また,来年度は縦割り班活動もがんばり,低学年にも優しく接していきたいと抱負を述べました。
また,2人の代表児童から3学期の反省が述べられました。
低学年児童は,なわとびの練習をがんばり,交差とびやあやとび,二重とびも45回できるようになったとうれしそうな発表でした。
高学年児童は3回のオンライン学習の中,何度も復習をがんばったことを話しました。また,来年度は縦割り班活動もがんばり,低学年にも優しく接していきたいと抱負を述べました。