トピックス
トピックス一覧
授業参観NEW
25日は、学年末PTA(授業参観・懇談・運営委員会・広報委員会)が行われました。
授業参観では、それぞれの教室で学習の成果を発表していました。
1年とは短いようですが、子どもたちにとって学びの多い、充実した時間なんだと改めて感じます。
保護者の皆様 ありがとうございました。
授業参観では、それぞれの教室で学習の成果を発表していました。
1年とは短いようですが、子どもたちにとって学びの多い、充実した時間なんだと改めて感じます。
保護者の皆様 ありがとうございました。
訓練NEW
3学期では、火災発生時の避難と消火作業の2つの訓練を実施しました。
時間帯も休み時間での火災発生を想定し、子どもたちも様々な場所から避難となりました。「お・か・し・も」を意識し、みんな速やかに避難できました。
また、市消防署から訓練用の消火器を借りてきて、高学年児童が消火の訓練を行いました。ほとんどの児童が初めての体験でしたが、上手に扱うことができました。
「もしもに備えて、体で覚える。それが訓練です。」校長先生の言葉に、みんなの表情も真剣そのものでした。
時間帯も休み時間での火災発生を想定し、子どもたちも様々な場所から避難となりました。「お・か・し・も」を意識し、みんな速やかに避難できました。
また、市消防署から訓練用の消火器を借りてきて、高学年児童が消火の訓練を行いました。ほとんどの児童が初めての体験でしたが、上手に扱うことができました。
「もしもに備えて、体で覚える。それが訓練です。」校長先生の言葉に、みんなの表情も真剣そのものでした。